第27回 チームの成果はリーダーの目標が9割~ワクワクする目標の立て方~①

チームの成果はリーダーの目標が9割~ワクワクする目標の立て方~
今回のテーマは下記3つに分けてお伝えしていきます!
・現場マネージメントの難易度って高すぎない?
・ワクワクする目標の立て方
・目標を否定しない自分の状態を保つ
最初の回は 現場マネージメントの難易度って高すぎない? というお題です。
最後までお読みいただけると嬉しいです!
みなさん、今現場のマネージャーの重要性と難易度が爆発的に上がっていると思いません?
僕上ってくると思うんですよ、
「働き方改革」経営陣は多様性を受け入れる文化とかを掲げながら、あんまり伝わっていかない。
パーパスを作ろうとかビジョン・ミッション・バリューを作りました、浸透させてくださいとか、ハラスメント研修しますとか。
目の前の部下は何考えているのか分からない。
先輩から受けたやり方で叱るとパワハラ、臭いとスメルハラ、毎日ハラハラハラハラ。。。。
くだらない洒落を入れている場合じゃない!

でも求められる売上は前年度比120%で、どうしてやらなくてはならないのか?を部下に聞かれても芯食った答えを答えられない。。。
上からは詰められ下からは突き上げを食らい、間で捕食されていく中間管理職の皆さん、なんで僕はこの仕事をしているんだろう?すり減る中間管理職の皆様。。。。。。。しんじゃう。。
ちょっと話変わりますけど、転生物って言うジャンルのアニメや小説が人気なのをご存知でしょうか?
転生したら○○だったというような題名のお話ですが、今話したような感じですり減った人生、または全くもてなかった人生だった、人がですね、ひょんなことから事故などで死んじゃったけど、生まれ変わったらすごい力を持っていて、第二の人生をものすごいいい形でやり直す、苦難困難を余裕で乗り越えていく痛快活劇なわけですけど。。。。
今大人気ですよね。
最近映画になった作品なんて、オープニング興行だけで4億円。
「君の名は」の新開先生の最新作の数字に迫る勢いだとか。。。なんでこんなに人気があるんですかね?
それはどこか見ている人達と重なるところがある、現在自分と願望が気持ちよく繋がっているからなんじゃないかとそう考えるんです。。。。だって僕も大好きですもん!
しかし現実と小説はちがう、上手く行かない。
何故なら上司が、、、とか、部下が、、、とかの理由をつけていく、他責にするなといわれて時間はたっていく。
またいやーな雰囲気のループはこの辺で。
さてみなさん一回目を閉じてもらっていいでしょうか?
今から皆さんの最も大切な人の顔を思い浮かべてもらっていいですか、例えばお子さんや親御さん、パートナー、最も大切な方を思い浮かべて下さい。
出来る限り鮮明にその方の幸せそうなを思い浮かべて下さい。。。。

思い浮かべられました?
それでは目を開けて頂いて、そのままその人に対する思いを今から10分かけてどれぐらい大切か?を強めて行ってもらおうと思います。
お手元の紙に書き出してくれても良いです。
お子さん生まれて来てくれてありがとうだとか、お母さん生んでくれてありがとうなんでも良いです。
書き出してみてください。。。。。。
10分はは長いなー。。。。。って思ってますよね。
大丈夫です。おしまいにして下さい。。。大切な人思い浮かびましたかね?顔位は浮かんだと思います。
さて質問です、こころの中で答えて頂いて結構です。
今思い浮かべた大切な方に、今皆さんが務めている会社への入社を強く薦めますか?

思い浮かべた方が成人だったら今、お子さんだったら将来です。
皆さんきっとこう思ったのではないでしょうか、もちろん勧めたい!とか、今はまだまだだけど薦められるようにしたいから読んでいるよと思った方がほとんどだと思います。。。。
そこから、わくわくする目標設定の方法へつながるわけですが、それはまた次回お話させていただきます。
私共が扱うヒトマワリの業界ポジションとしては、
丁度いい人事管理、タレントマネージメントシステムです。
人事情報の一元化はもとより、
課題の分析、アンケート、評価ワークフロー、申請ワークフローをはじめ
基本的に必要な機能はすべて実装されております。
価格もお安く抑えていますし、
サポートは日本一手厚いと考えております。
ヒトマワリ導入の云々は置いといて、
ご興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら
ぜひ細かくどのようにみえるのか?お試しいただきたいです。
ぜひお話しする機会を頂戴出来ますと幸いです。
★企業様からのセミナーのご依頼もお待ちしております!
★各種セミナーのご案内はこちらから!→各種セミナーのご案内
